auからUQモバイルへの切り替え作業も今回で最後になります。
決断してからすぐに、UQモバイルへ変更出来なかったこともあって少し時間がかかりましたがもっとちゃんと契約時期とかを考えてから行動開始するともっとサッと変更する事が出来ると思います。
さて、今回はsimカードが届いてからの設定方法をまとめます。
今回は、自分がiPhone SEなのでその設定方法ですが、iPhoneであればほとんどこの手順で設定できると思います。(もしかしたら細かな違いがあるかもしれません。)
初期設定をする
UQモバイルのsimをiPhoneに入れる
ここからは、本体の電源を切ってから作業に入ります。
まずは、simカードを台紙から取り外します。iPhone SEの場合、一番小さいサイズのsimカードになります。
そして、iPhoneの箱に付いてた針金みたいなピンを本体側面にある小さな穴にグッと差し込み引き出すと小さなsimカードが入ってると思います。(私の場合は、auだったのでauのsimカードが入っていました。)
auのsimカードを出し、UQモバイルのsimカードを入れ本体に戻します。
アクティベート設定をします
ここで、電源入れアクティベート設定をします。
アクティベート設定と言うと何がなにやらって感じですが、電源を入れ、Wi-Fiのネットワークを選択して下さいとかApple IDを入力してくださいと全て聞いてくれるので、答えていくだけです。
これで、初期設定は終わり。
回線を切り替える
回線の切り替えは、UQモバイルのホームページで行うのでまずはUQモバイルのホームページへ。
- 「My UQ」へ行きログインをする。(IDなどはウェブ申込の際は、受付メールに書いてあります。)
- 「お申し込み状況一覧」クリック
- 「回線切替」クリック
- 「実行」クリック
これで、回線切替は終了です。
切替と同時に、au(元の通信会社)は解約となり解約されましたよとSMSが届きました。解約されたので、au IDも変更されましたとのメールが届きます。今後、auの最後の利用料金を確認する時などに必要になります。
もし、切り替え時に「回線切替エラー」と表示された場合はUQお客様センターへ問い合わせをして下さい。
プロファイルのインストール
simカードを入れただけでは、画面左上の電波の横に「UQ mobile」と表示されてません。しかも、Wi-Fiを使わないとネットが出来ない状態なのでモバイル通信でも使える様にする為にプロファイルをインストールします。
auのプロファイルを削除
でも、その前にもともとインストールされているauのプロファイルを削除します。
- 「設定」を開く
- 「一般」を開く
- 「プロファイル」を開く
- 赤文字でかいてある「プロファイルを削除」をタップ
これで、終了です
しかし、最初にバックアップをとっておいた方が無難です。私は、これでなぜかiPhoneに最初から入ってある「メモ帳」アプリの中身が消えました。どうでも良い内容だったので良いのですが「そこが消えるの?!」とビックリしました。
UQモバイルのプロファイルをインストール
次に、UQモバイルのプロファイルをインストールします。
- Wi-Fi経由でネットに繋ぎ、UQモバイルにあるプロファイルを選択しクリック。(機種によってプロファイルが違うので注意です。)
- インストールをします。警告が出ますがそのまま続けます。
- パスコードを入力します(Apple IDのパスワードです。)
- インストール完了したら「完了」をタップして、終了。
これで、画面左上の電波の隣に「UQ mobile」と表示されたと思います。さらに確認するなら、モバイル通信でもネットが出来れば大丈夫です。
それにしても、simカードを同封されてたガイドの本があるのですがそれにプロファイルのインストールなんて事が全く書いてないんですよ。
これには、困りました。格安simに変更する人が増て来てるので、これはこのガイド本を作り直すかまたは注意の紙を入れるとかしないといけないのではないかと思います。
しばらく使ってみた感想
気になる通信速度ですが、今のところ特に大きな問題はないです。
まぁ、たまに昼頃に少し遅いなぐらいはあるのですがそれも許容範囲内なので問題なし。遅くてイライラする!って事はないので大丈夫です。
きっと、家ではWi-Fiを使うので余計に問題なく感じるのかもしれません。
それでも、今までより月に約5000円は安くなるのでやはりそこは大きいです。年間にすると、6万円ですからとても大きい金額になります。
と言う事で、UQモバイルに変更して大正解です。