こんにちは。
冬になるとどうしても気になる乾燥。
更に、アトピーで乾燥肌気味な私は特に気になります。ひどい時なんて、どんなに保湿をしても30分も経てば乾燥してガガサガサに…。
最近まで、ニベアで乗り切っていたのですが少し保湿力が物足りなくなってきました。
そこで、目を付けたのがCMでやっていた「ニュートロジーナ」
『99%純グリセリン』と言う言葉にひかれて購入。
もう、これがすごく良くて良くて。
久しぶりに、肌がガサガサしてない!これは、本当にビックリです。
ニベアでは少しカサカサする様になってしまった
ニベアも良かったんですけど、「なんかカサカサするな」って日が増えていってたんですよね。
カサカサすると言っても、本当に少しだけなんですけどね。でも、今の時期でカサカサするって事は、この先本格的な冬になるともっとカサつきそうなので違う物を試してみようと思いました。
2種類あるけど、迷わず超乾燥肌用を購入
ニュートロジーナは、ディープモイスチャーとインテンスリペアの2種類ある。
ディープモイスチャーは乾燥肌用(青い方)で、インテンスリペアは超乾燥肌用(赤い方)となっています。
どっちも乾燥肌には持って来いな商品なのですが、乾燥しやすい私は超乾燥肌用のインテンスリペアを購入。
インテンスリペア ボディエマルジョン
これは、ローションタイプでアットコスメで1位になっているのでなかなか良いと思います。
ちなみに、無香なので匂いが気になる人には良いかも。
インテンスリペア ボディバーム
超乾燥肌用。
濃厚クリームタイプで、微香です。
私は、これを購入しました。後ほど、詳しくレビュー書いてます。
インテンスリペア ハンドクリーム
しっとりクリームタイプで、無香です。
ハンドクリームは、冬は特に必需品なのでこれも使ってみたいところ。
インテンスリペア ボディオイル
これも微香です。
アルガンオイルが配合されてるので、肌に浸透しやすくて保湿力もありそうです。
ディープモイスチャー ボディミルク
これは、ローションタイプで無香。
ディープモイスチャー ボディクリーム
濃厚クリームタイプで無香。
こっちも使ってみたので、後ほどレビューを書いてます。
ディープモイスチャー ハンドクリーム
なめらかクリームタイプで微香。
ディープモイスチャー リップモイスチャライザー
紫外線防止成分配合(SPF15 PA+)なので、夏はもちろん冬でも一年中使いたいリップです。
インテンスリペア ボディバームを使ってみた
クリームは重め
このニュートロジーナのインテンスリペア ボディバームを使うまでは、ニベアのプレミアムボディミルクを使っていたのですがニベアに比べるとかなりクリームとしてはこってりしてて重めのクリームです。
重めのクリームですが、付けた後もそんなにベタベタした感じはなくしっかり肌を守ってくれてる感じがしてこのクリームなら十分保湿出来そうな気がものすごくしました。
グリセリンが多いせいか、塗ってすぐに水に触れると少しぬるぬるした感じがありました。
ハンドクリームとして使うには、ぬるぬるするとちょっと困りますが体に使う分には問題ないです。手には、ハンドクリーム用を買うのが良いと思います。
3日間でひどいガサガサはなくなった
塗ってすぐは、潤ってるんですよ。気になるのは、まずは1時間経ってからなんですが、思ったより乾燥しませんでした。
一日経つと、やっぱり少しは乾燥してくる。
まぁ、一日乾燥しないなんて物はなかなかないので私はそこまでは期待してなくて8時間ぐらいは乾燥してる感じがなければ良いと言ったところです。
たぶん、アトピーとかがなくて少し乾燥するんですって人なら一日でも乾燥しないと思います。
そして、3日目であきらかに今までと違ってなんか乾燥してガサガサしてたところがない事に気づき感動しました。
プロペト(ワセリン)を塗っていても、乾燥してガサガサしてた場所がインテンスリペア ボディバームを塗ると乾燥が改善されました。
ほんと、すごい。
これは個人差があると思いますので、ワセリンの方が良いよと言う方もいらっしゃると思います。
ただ、アトピーに効くとかはなくただ単に乾燥してる部分には効果が高いと思います。
アトピーなどで、痒みがある・赤みがある炎症部分が改善されるものではないのでそこは薬に頼り、乾燥のみがひどい時に使うと言う方法で私は使っています。
ディープモイスチャー ボディクリームも使ってみた
サラッとしたクリーム
ディープモイスチャー ボディクリームは、とてもサラッとしていてクリームと言うより乳液に近い感じがしました。
ニベアのプレミアムボディミルクに近い感じのクリームです。
インテンスリペア ボディバームと比べると、乾燥肌すぎる私には少し頼りない感じがしました。
潤うけどインテンスリペア ボディバームに比べると、乾燥し始めるのが早い気がする
サラッとしたクリームなので、付けた後のベタベタした感じもなく肌への馴染みも良い感じがしました。
でも、私の肌にはディープモイスチャー ボディクリームは乾燥し始めるのが早い…。
塗ってから、だいたい3時間ぐらい経つと「あっ乾燥して来たかも」と言う事が多かったです。
こまめに塗れる場所には、こっちのディープモイスチャー ボディクリームでも良いかと思います。
今年はインテンスリペア ボディバームで冬を乗り切ってみようと思う
と言う事で、インテンスリペア ボディバームもディープモイスチャー ボディクリームもそれぞれ良いところがあるのですが、乾燥がとてもひどい私はインテンスリペア ボディバームで今年の冬を乗り切ろうと思います。
現在(2017年12月4日現在)、2個インテンスリペア ボディバームを使いましたが炎症部分以外は今までにないぐらい乾燥してなくて潤ってる肌になっています。
炎症部分も少しづつ少なくなってきているんですが、そう簡単に治らないのがアトピーです…。
まっ、アトピー部分はゆっくり確実に治っていけば良いと思っているので焦らずに行こうと思います。
ただ、炎症部分以外はインテンスリペア ボディバームで乾燥が良くなってきているので少しの乾燥に気づく事ができる様になってきました。
乾燥がひどすぎると、乾燥してる事が当たり前でなかなか「ちょっと乾燥してるな」と言う事に気づけなかったんですよね。
最近になって、この「ちょっと乾燥してる」って事に気づけた事も大きな成果(成長?)と言う感じで良かったと思える一つになってます。
と言う事で、今年の冬は今まで以上に乾燥対策を頑張ろうと思います。