引っ越しの際に、忘れがちな転送サービスの話。

引っ越し

引っ越しが決まったら、まずは何をしますか?
バタバタする前に、転居届や転送サービスの届を出すと引っ越し後の落ち着いた時に住所変更ができて便利ですよ。

私の忘備録として残しておきますよ。

まずは、郵便局の転送サービス

郵便局は知ってる方も多いと思いますが、おさらいとして書いておきます。

お引越しの際には、お近くの郵便局の窓口に転居届を出しておくだけで、1年間、旧住所あての郵便物等を新住所に無料で転送します。
なお、更新される際には、再度、お近くの郵便局の窓口に転居届をお出しください。

郵便局 転居・転送サービスhttp://www.post.japanpost.jp/service/tenkyo/index.html

<届け出の出し方>
・窓口で転居届を出す
転居届、身分証明書、印鑑が必要。

・転居届をポストに出す
転居届に記入をしてポストに投函する。
・インターネット
ホームページから申し込みをする。後で本人確認あり。

一番、手軽なのは転居届をポストに投函するだと思います。転居届は、郵便局内にあります。
更に、届け出を出した1年後にもう1年転送サービスを使いたい時はまた転送届を出しておくと転送サービスが継続されます。

次に、クロネコヤマトの転送サービス

これは、今回調べてて初めて知りました。

お引越されたお客様の旧住所宛に届くお荷物を自動的に新住所へ転送するサービスです。

クロネコヤマト 転送サービス
http://www.kuronekoyamato.co.jp/webservice_guide/tenkyo_off.html

<申し込み方法>
・営業所
・ドラーバーさん
・ホームページ
この三つの方法があります。
営業所とドライバーさんの場合、仮申込書を記入して渡すと良いみたいです。
ホームページから申し込む(この時点で仮申込書の代わりになってる)

仮申込が済むと、本申込書が往復はがきで送られてきます。(だいたい1週間前後だと思います)
※郵便局の転送届を先に出して済ませておかないと、本申込書が届きません。
本申書を返送して、到着後に転送サービス開始になります。

ちなみに、転送サービス開始後に宅配便で「サービス開始しました。」と言うようなお知らせが届きました。
なぜ、わざわざ宅配便なんだろう?と思いましたがそう言えばDMは転送してくれないって言うのを思い出しました。だから、宅配便なんだろう。

いつ頃手続きをすれば良い?

郵便局の転居届後にしないとクロネコヤマトさんの本申込書が届かない事になってしまうので、順番としては郵便局→クロネコヤマトさん。

郵便局への転居届は、引っ越しの1週間前にはしておきたいところです。
今回の引っ越しでは、2週間以上前には転居届を出しておきました。

クロネコヤマトさんの転送サービスは、引っ越しの4日前だったと思います。

なにはともあれ、引っ越し後に「忘れてた!」なんて事にならないように早めに届出ておくのが一番だと思います。